グランクラスの食事(軽食サービス)
グランクラスでは、食事(軽食)のサービスを受けることができます。
(「なすの」「あさま」および、早朝など特定の「はやて」「やまびこ」「はくたか」は除く)
軽食は、大きく分けて和軽食と洋軽食の2種類があり、どちらか選ぶことができます。
軽食サービスの内容、メニュー
和軽食は上り・下りでメニューが異なります。
東北新幹線では下り(東京発)が東北の食材を使った「東北編」、上りが「東京の味覚編」となっています。
北陸新幹線では下り(東京発)が「東京編」、上りが北陸の食材を使った「北陸編」となっています。
上りと下りで提供する軽食を変えることで、往復で利用しても異なる食事が楽しめるようになっています。
一方、洋軽食はシーズンでメニューが異なり、春・夏および秋・冬の2パターンでメニューが入れ替わります。
各軽食は、路線・季節・時期などにより内容が変わりますので、写真・お品書きは参考程度にご覧下さい。
和軽食:東京編の食事
ヒメダイ桜葉包み焼
焼き野菜
筍 スナップエンドウ
アスパラ ズッキーニ ミニトマト
桜真丈 菜の花のお浸し
飾り人参 江戸巻玉子焼
有頭海老煮 煮穴子天ぷら
炊込みご飯
※写真・お品書きは東北新幹線2011年3月の「東京編」です。
和軽食:東北編の食事
あんこう唐揚
蟹風味蒲鉾天ぷら 赤パプリカ揚
しそ巻くるみ
玉子焼き
海老旨煮
さば照焼
青森県産りんごシロップ漬
煮合わせ アピオス・里芋・人参・蓮根・いんげん
帆立炊き込みご飯 帆立旨煮・いくら醤油漬
※写真・お品書きは東北新幹線2012年12月の「東北編」です。
和軽食:北陸編の食事
鴨入り団子
鱈子昆布巻
出汁巻玉子
焼き魚(鮭)
中華山菜イカ
はじかみ
治部煮
鴨肉 椎茸 生麩
くじゃく巻
蒲鉾
季節御飯
※写真・お品書きは北陸新幹線2015年3月の「北陸編」です。
洋軽食:春夏メニュー
<サンドイッチ>
・ハムチーズ、キャベツのコールスロー(レモン風味)
・枝豆のポテトサラダ&ブロッコリー
<付け合せ>
・スパイスが効いたレモンペッパーチキン(岩手産 菜彩鶏を使用)
・バターポテトのトマトソースがけ
・フルーツ
※写真・お品書きは東北新幹線2011年の春夏メニューです。
洋軽食:秋冬メニュー
<サンドイッチ>
・根菜サラダ
・岩手ベーコン・ヘルシーたまごサラダ
・ポテトサラダ&ブロッコリー
<付け合せ>
・鴨肉のスモークソース添え・マッシュポテト
・青森県産りんごシロップ漬
※写真・お品書きは東北新幹線2012年の冬メニューです。
※軽食の提供は、1乗車あたり1度までとなります。食べ放題ではありません。また、食事の持ち帰りはできません。
※なお、シート備え付けのメニューには、列車の運行状況や利用区間等により、サービス提供を控えさせて頂くことがあるとの記載があります。
※アテンダントにリクエストすれば、別途車内販売のものを購入することも可能です。
※このページの情報は掲載時地点の情報であり、実際と異なる場合がございます。